北海道のガーデニング&

カルチャーWEBマガジン

niwacul(ニワカル)は、 ていねいな暮らしを楽しむガーデナーによる、 北海道の生活情報発信メディアです。 育てる、楽しむ、暮らす、つながる、 そして旅する......。 お庭を暮らしの真ん中に。 新しい文化がはじまります。
SCROLL

PICK UP 注目のトピックス

わたしの庭どうぐ ハリスのPVCブラシ ~庭の掃除や道具のメンテに便利

わたしの庭どうぐ ハリスのPVCブラシ ~庭の掃除や道具のメンテに便利

ガーデニングを快適に! 使いやすい道具やおしゃれなガーデニングウェアを身に着けて、庭しごとを楽しく行ないましょ…

楽しむ

2023/9/22

私のお気に入り! 緑の空間が気持ちいい、つるを伸ばして育つ植物

私のお気に入り! 緑の空間が気持ちいい、つるを伸ばして育つ植物

今回は、つるで成長する私が大好きな植物をご紹介したいと思います。このコーナーでは、香りを持つ植物の魅力に惹か…

暮らす

2023/9/20

サンシャインシティで「ダリアの華展2023」9月29日から3日間開催

サンシャインシティで「ダリアの華展2023」9月29日から3日間開催

東京・池袋のサンシャインシティで、ダリアの魅力をさまざまな角度から楽しめる「ダリアの華展2023」を9月29日(金)…

花イベント

2023/9/20

 9月20日より豊平公園で“あけび・籐”で使った「くらしのかご」作品展

9月20日より豊平公園で“あけび・籐”で使った「くらしのかご」作品展

札幌・豊平公園緑のセンターで、9月20日(水)~24日(日)に「あけび・籐 作品展」を“自然からの贈り物(くら…

花イベント

2023/9/19

約200種が彩り豊かに並ぶ!百合が原公園「ダリア展」9月26日より

約200種が彩り豊かに並ぶ!百合が原公園「ダリア展」9月26日より

秋に向かうガーデンで主役級の華やかさを誇る「ダリア」。札幌市北区にある「百合が原公園」では、彩り豊かなダリア…

花イベント

2023/9/19

札幌国際スキー場で紅葉&グルメを楽しむ「秋祭り」9月23日より開催

札幌国際スキー場で紅葉&グルメを楽しむ「秋祭り」9月23日より開催

ウィンターシーズンには多くのスキーヤーで賑わう「札幌国際スキー場」で、秋の紅葉が見ごろを迎える期間に合わせ、9…

花イベント

2023/9/18

COLUMN コラム

新着記事

育てる

楽しむ

暮らす

つながる

旅する

連載

連載もののCOLUMNです。更新をお楽しみに!

SHOP & GARDEN おすすめのショップ&ガーデン情報

NEWS 花ニュース・イベント・プレゼント情報

新着記事

MONTHLY FLOWER 今月買いたい花

RANKING 人気記事ランキング

NIWACUL INFO ニワカルからのお知らせ

INSTAGRAM ニワカル公式インスタグラム

#niwacul をつけてインスタに投稿してね!

  • ニワカルが選ぶ9月に買いたいお花💐

本日ご紹介するのは…… ハギ

弓状に伸びる茎に晩夏~秋に小さな花をたくさん咲かせ、自然な草姿が魅力。ピンクや赤紫、白などの花色があり、日当たりと水はけのよい土壌を好む。雪が降る前に刈り込む

科:マメ科
分類:低木
高さ:2m
日照条件:日なた
水やり:表土が乾いたら与える

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

この投稿を「保存」して花図鑑をつくりましょう♪
ぜひ画像右下の栞ボタンをタップしてくださいね😆

niwaculでは、北海道の季節に合わせた「今月買いたい花」を紹介中!
https://www.niwacul.jp/monthly-flower/

#niwacul  #ニワカル  #ハギ #紫の花 #紫の花が好き #庭デザイン #低木 #庭の花壇 #ガーデニング初心者  #ベランダガーデン  #園芸  #庭づくり  #家の庭  #園芸初心者  #鉢植えガーデン  #庭のある生活  #北海道の庭  #プランターガーデン  #雪国の庭づくり  #北海道のガーデニング  #北海道ガーデニング  #北国ガーデニング  #ガーデニング好きな人と繋がりたい  #植物好きな人と繋がりたい  #ガーデニング大好き  #庭好きな人と繋がりたい  #園芸好きな人と繋がりたい  #ガーデニングが好きな人と繋がりたい  #北海道の暮らし  #hokkaidolife
  • ニワカルが選ぶ9月に買いたいお花💐

本日ご紹介するのは…… シュウメイギク

白やピンク、複色などの花色で、一重・八重咲きなどがあり、秋に花茎を伸ばして風に揺れる姿が魅力。名前に「キク」とつくがアネモネの仲間。日当たりが悪いと花数が少なくなる

科:キンポウゲ科
分類:宿根草
高さ:30~90cm以上
日照条件:日なた~半日陰
水やり:表土が乾いたら与える

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

この投稿を「保存」して花図鑑をつくりましょう♪
ぜひ画像右下の栞ボタンをタップしてくださいね😆

niwaculでは、北海道の季節に合わせた「今月買いたい花」を紹介中!
https://www.niwacul.jp/monthly-flower/

#niwacul  #ニワカル  #シュウメイギク #宿根草 #宿根草の庭 #庭デザイン #宿根草ガーデン #庭の花壇 #ガーデニング初心者  #ベランダガーデン  #園芸  #庭づくり  #家の庭  #園芸初心者  #鉢植えガーデン  #庭のある生活  #北海道の庭  #プランターガーデン  #雪国の庭づくり  #北海道のガーデニング  #北海道ガーデニング  #北国ガーデニング  #ガーデニング好きな人と繋がりたい  #植物好きな人と繋がりたい  #ガーデニング大好き  #庭好きな人と繋がりたい  #園芸好きな人と繋がりたい  #ガーデニングが好きな人と繋がりたい  #北海道の暮らし  #hokkaidolife
  • ニワカルが選ぶ9月に買いたいお花💐

本日ご紹介するのは…… リンドウ

白、ピンク、紫色などの花色で、秋を代表する山野草の一つ。高温多湿を嫌い、肥沃で水はけのよい土壌を好む。鉢植えの場合、春の芽出し前に株分け、植え替えを行なうとよい

科:リンドウ科
分類:多年草又は宿根草
高さ:10~100cm
日照条件:日なた~半日陰
水やり:表土が乾いたら与える

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

この投稿を「保存」して花図鑑をつくりましょう♪
ぜひ画像右下の栞ボタンをタップしてくださいね😆

niwaculでは、北海道の季節に合わせた「今月買いたい花」を紹介中!
https://www.niwacul.jp/monthly-flower/

#niwacul  #ニワカル  #リンドウ #宿根草 #宿根草の庭 #庭デザイン #宿根草ガーデン #庭の花壇 #ガーデニング初心者  #ベランダガーデン  #園芸  #庭づくり  #家の庭  #園芸初心者  #鉢植えガーデン  #庭のある生活  #北海道の庭  #プランターガーデン  #雪国の庭づくり  #北海道のガーデニング  #北海道ガーデニング  #北国ガーデニング  #ガーデニング好きな人と繋がりたい  #植物好きな人と繋がりたい  #ガーデニング大好き  #庭好きな人と繋がりたい  #園芸好きな人と繋がりたい  #ガーデニングが好きな人と繋がりたい  #北海道の暮らし  #hokkaidolife
  • ニワカルが選ぶ9月に買いたいお花💐

本日ご紹介するのは…… アスター

夏~秋に可愛らしい小花をたくさん咲かせる。花色は白、ピンク、紫など。葉色も緑葉のほか銅葉などもあり種類が豊富。日当たりと水はけのよい場所を好み、丈夫で育てやすい

科:キク科
分類:宿根草
高さ:30~100cm
日照条件:日なた
水やり:乾燥気味に育てる・表土が乾いたら与える

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

この投稿を「保存」して花図鑑をつくりましょう♪
ぜひ画像右下の栞ボタンをタップしてくださいね😆

niwaculでは、北海道の季節に合わせた「今月買いたい花」を紹介中!
https://www.niwacul.jp/monthly-flower/

#niwacul  #ニワカル  #アスター #宿根草 #宿根草の庭 #庭デザイン #宿根草ガーデン #庭の花壇 #ガーデニング初心者  #ベランダガーデン  #園芸  #庭づくり  #家の庭  #園芸初心者  #鉢植えガーデン  #庭のある生活  #北海道の庭  #プランターガーデン  #雪国の庭づくり  #北海道のガーデニング  #北海道ガーデニング  #北国ガーデニング  #ガーデニング好きな人と繋がりたい  #植物好きな人と繋がりたい  #ガーデニング大好き  #庭好きな人と繋がりたい  #園芸好きな人と繋がりたい  #ガーデニングが好きな人と繋がりたい  #北海道の暮らし  #hokkaidolife
  • ニワカルが選ぶ9月に買いたいお花💐

本日ご紹介するのは…… セダム

マンネングサ、ミセバヤ、ベンケイソウなどもセダムの仲間。肉厚な葉は緑、銅葉、斑入りなど。花色は白、ピンク、赤、黄色などがあり多彩。日当たりと水はけのよい場所を好む

科:ベンケイソウ科
分類:宿根草・一・二年草・多年草
高さ:2~90cm
日照条件:日なた
水やり:乾燥気味に育てる・表土が乾いたら与える

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

この投稿を「保存」して花図鑑をつくりましょう♪
ぜひ画像右下の栞ボタンをタップしてくださいね😆

niwaculでは、北海道の季節に合わせた「今月買いたい花」を紹介中!
https://www.niwacul.jp/monthly-flower/

#niwacul  #ニワカル  #セダム #宿根草 #宿根草の庭 #庭デザイン #宿根草ガーデン #庭の花壇 #ガーデニング初心者  #ベランダガーデン  #園芸  #庭づくり  #家の庭  #園芸初心者  #鉢植えガーデン  #庭のある生活  #北海道の庭  #プランターガーデン  #雪国の庭づくり  #北海道のガーデニング  #北海道ガーデニング  #北国ガーデニング  #ガーデニング好きな人と繋がりたい  #植物好きな人と繋がりたい  #ガーデニング大好き  #庭好きな人と繋がりたい  #園芸好きな人と繋がりたい  #ガーデニングが好きな人と繋がりたい  #北海道の暮らし  #hokkaidolife
  • ニワカルおすすめ記事をお届け📰
『今週の花(8月29日) ユリ、アジサイ&リース作り!』

エルミタージュ=隠れ家的な 走川さんご夫婦のお庭から、今が旬の「今週の花」をお庭の様子とともに月2回 紹介していきます。…今回は晩夏の庭のユリやアジサイ、そしてアナベルのリース作り。

撮影:走川 正裕 ・ 貴美 文:走川 貴美

お盆が過ぎると秋の気配…というのが北海道なのですが、今年はまだまだ夏の暑さが残るようです。
この暑さで庭のユリもすっかり咲き進み、はらはらと花びらが落ち始めているものもあります。私の父が好きだったテッポウユリは我が家の庭では消えてしまいましたが、代わりにカサブランカが大きな花を付けました。カサブランカ=「白い家」という意味の花です(スペイン語で「casa」(家)と「blanca」(白い)が合わさったもの)。大きな花が何となくそんなイメージですね。

今年はアジサイがよく咲いてくれました。ここ数年は春先の寒風で花芽が飛んでしまうこともあったのですが、そのお陰なのかいつもより多く花を付け、夏らしい庭の風景に。アジサイは花色や咲き姿もいろいろあって、よいですよね。

+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+

ホームページではさらに詳しく紹介中🌿
@niwacul プロフィール欄のURLからご覧ください!✅

+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+

#niwacul #ニワカル #白い花 #ピンクの花 #白い花が好き #カサブランカ #紫陽花が好き #庭の風景 #ガーデニング初心者 #ベランダガーデン #園芸 #庭づくり #家の庭 #園芸初心者 #鉢植えガーデン #庭のある生活 #北海道の庭 #プランターガーデン #雪国の庭づくり #北海道のガーデニング #北海道ガーデニング #北国ガーデニング #ガーデニング好きな人と繋がりたい #植物好きな人と繋がりたい #ガーデニング大好き #庭好きな人と繋がりたい #園芸好きな人と繋がりたい #ガーデニングが好きな人と繋がりたい #北海道の暮らし #hokkaidolife 

🌐記事URL🌐
https://www.niwacul.jp/column/540/