わたしの庭どうぐ ハリスのPVCブラシ ~庭の掃除や道具のメンテに便利
ガーデニングを快適に! 使いやすい道具やおしゃれなガーデニングウェアを身に着けて、庭しごとを楽しく行ないましょう。「庭どうぐ」の基本の選び方、豆知識、おすすめなどを、園芸グッズの企画・開発も行なう武藤良幸さんが伝授します。
武藤 良幸
私のお気に入り! 緑の空間が気持ちいい、つるを伸ばして育つ植物
今回は、つるで成長する私が大好きな植物をご紹介したいと思います。このコーナーでは、香りを持つ植物の魅力に惹かれて、育てる、眺める、味わう―、日々の出来事をハーブ研究家のかりのあさのさんがつづります。「風葉香(ふうか)」は、風で葉っぱが揺れ...
かりの あさの
ローズガーデンダイアリー 第14回 秋バラ&スイーツの名前のバラ
白い恋人パークから「ローズガーデン」で咲くバラたちや、シーズンごとのお手入れの様子などをお伝え。北海道で育つバラの品種や、実際に育てて感じるその性質など、ぜひ参考にしてください。プロならではのテクニックなども聞けそうです。
食べきれない夏野菜の活用レシピ!カポナータとキュウリの漬け物
今回は、旺盛に育っている「夏野菜の活用レシピ」をご紹介します。お伝えするレシピは冷凍保存することもできるので、多めにつくって保存しておくと重宝しますよ。このコーナーでは、季節ごとの野菜やハーブ、果樹、お花など、相性のよいコンパニオンプラ...
藤井 純子
【取材レポート】新施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」を体験!
北海道のチョコレートメーカー「ロイズコンフェクト」。北海道・当別町にあるロイズタウン工場に併設して、体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」が8月4日にグランドオープンしました。 チョコレートの原料となるカカオの栽培から、ロイズのお...
niwacul編集部
483件 中1-5件表示
今週の花(9月12日) 秋のグラス類と花、もうすぐお月見
エルミタージュ=隠れ家的な 走川さんご夫婦のお庭から、今が旬の「今週の花」をお庭の様子とともに月2回 紹介していきます。…今回は、秋のグラス類と花、もうすぐ「お月見」なので月見団子づくりもご紹介。撮影:走川 正裕 ・ 貴美 文:走川 貴美
走川 貴美
北海道の花育て【9月】芝生 タネをまく播種工は5月と9月が適期
北海道でのバラや宿根草、芝生や樹木、病害虫についてなど季節のお手入れ・管理を専門家が伝授。ここでは「芝生」についてお伝えしていきます。
赤石 恵一
北海道の花育て【9月】バラ バラの庭に補植する品種選びのポイント
北海道のバラや宿根草、芝生や樹木、病害虫についてなど季節のお手入れ・管理をプロの皆さんが伝授。ここでは、「バラ」についてお伝えします。
曽根 浩太
北海道の花育て【9月】宿根草 花の種類が少なくなる“秋に咲く宿根草”
北海道のバラや宿根草、芝生や樹木、病害虫についてなど季節のお手入れ・管理をプロの皆さんが伝授。ここでは、「宿根草・草花」についてお伝えします。
高林 初
207件 中1-5件表示
わたしの庭どうぐ 「カナテコバール」~小さな力を大きな力に変換!
わたしの庭どうぐ<第20回> 鳥を呼んだり会話もできる!?「バードコール」
北海道の自然が育むワインとチーズが大集結 新千歳空港の「Wine&Cheese北海道興農社」
冷涼な気候と昼夜の寒暖の差が大きい北海道は、ワイン用ブドウの栽培が盛んで、日本屈指のワイン生産地です。北海道のブドウの魅力に道外から移住してきたワイン醸造家も多く、近年はそのワインの美味しさにも注目が集まっています。そして、北海道といえ...
今年の夏は「滝野公園」へ!北海道らしい風景や自然に出会える場所
北海道の本格的な花シーズン到来! 季節を彩る魅力的な花々を見に、ガーデンへ出かけてみませんか? 今回は、札幌市南区にある「滝野すずらん丘陵公園」の“夏に見ごろの花”エリアをご紹介。今年の夏は「滝野」で、北海道の夏を感じてみよう!
111件 中1-5件表示
レシピの具材や調味料に! 豊作のトマトを使った「トマト麹」
今回は、豊作のトマトを使って「トマト麹(こうじ)」づくりをご紹介。レシピの具材や調味料としても使えます。このコーナーでは、香りを持つ植物の魅力に惹かれて、育てる、眺める、味わう―、日々の出来事をハーブ研究家のかりのあさのさんがつづります。...
菜園で採れたカラフルな夏野菜! 保存方法や調理など
今回は、我が家の菜園(ポタジェ)で育てている夏野菜の品種の紹介と、保存方法や料理などをご紹介します。このコーナーでは、季節ごとの野菜やハーブ、果樹、お花など、相性のよいコンパニオンプランツを組み合わせながら育てて楽しむ“ポタジェのあ...
ベリーとハーブでシロップづくり&ソルト仕込み
ベリー類と庭のフレッシュハーブも使って、甘酸っぱくて爽やかに香るシロップづくりをご紹介。このコーナーでは、香りを持つ植物の魅力に惹かれて、育てる、眺める、味わう―、日々の出来事をハーブ研究家のかりのあさのさんがつづります。「風葉香(ふうか...
175件 中1-5件表示
多肉ライフ! 春に仕立て直した柱サボテン「アズレウス」の成長報告
日々の暮らしのことやガーデンライフ、趣味、旅先のことなど、最近の感心ごとや楽しみを、niwaculアンバサダーの皆さんが各地よりお伝えしてくれるコーナーです。
土屋 千尋
夏の多肉ライフ! 腐食の進んだ多肉の手直し「ギルバ錦」の例
庭の多肉コーナー!古いタイプライターの寄せ植えを手直し&飾りつけ ~土屋千尋さん
【みんなの投稿写真】#ニワカルチューリップフェス より
SNS投稿キャンペーン「#ニワカルチューリップフェス」に たくさんの素敵な写真を投稿いただき、ありがとうございます!
春一番の花と特別なホットドッグ ~Fビレッジガーデン&はなふる
49件 中1-5件表示
北海道のひまわり畑*見ごろ情報2023【おすすめ8スポット】
北海道の爽やかな青空の下、一面に広がるヒマワリはまさに絶景! ラベンダーに続いて北海道の夏を盛り上げてくれる“花スポット”となっています。見ごろは品種や地域によって7月中・下旬から。イベント開催や工夫を凝らした楽しみなどをあわせ...
ユリ、バラ、アジサイ…「百合が原公園」で真夏へ移ろう花々を満喫!
北海道にも爽やかな夏到来! 広大な敷地で育てられている植物は約6,400種類という、札幌市北区にある「百合が原公園」から、この夏!ご覧いただける魅力あふれる花々をご紹介します。園内を周遊するリリートレインの車窓からも色彩豊かなガーデンエリアを...
68件 中1-5件表示
399件 中1-5件表示