
“星の降る里あしべつ”に新しいグランピング施設「芦別スターグランピング」が誕生!
2022年8月上旬にオープンした「芦別スターグランピング」は、芦別温泉「おふろcafe 星遊館」の敷地内で...
- #芦別市
- #グランピング
- #観光・旅
- #宿泊施設
マウレ山荘について
大自然の森と清流を近くに感じ、美しいオホーツクの海も望める道東の「遠軽町」。そんな遠軽町の内陸部の山奥に、ひっそりと佇む「マウレ山荘」では、周囲の自然に癒されながら、自慢の源泉かけ流し温泉や豊かなオホーツク山海の幸を使った料理など、贅沢な時間を過ごすことができます。
札幌中心部からは、高速道路を使って車で3時間半、旭川からは1時間半。
非日常を味わうことのできる宿泊施設「マウレ山荘」の素敵な旅へ、さっそく出かけてみませんか。
マウレ山荘には、2名で利用できる温泉付クイーンルームがあります。館内で1室だけのこの部屋は、「エゾ・モダン」をコンセプトに設計・デザインされ、2018年にオープンしました。
室内に入ると、大きな窓の向こうに広がる四季折々の自然の風景が、解放感を与えてくれます。また、ゆっくりと癒しの時間を演出するのは、木材を取り入れたエゾ・モダンな空間と、部屋を照らす暖かな光(室内灯)。さらに、源泉かけ流しの温泉が付いたお部屋はマウレ山荘自慢の美肌の湯を、好きな時間に楽しむことができます。
一日を過ごした後は、クイーンサイズのシモンズベッドに横になり、柔らかなベットに包み込まれるようにして心地よい眠りに。一日中、非日常の格別な時間を与えてくれるでしょう。
また、館内には、暖炉のあるロビーで読書をして過ごしたり、湯上りにはラウンジスペースで休憩したり、さまざまな設備が整っています。お部屋だけでなく、ゆっくりと思い思いの時間を過ごしてください。
非日常を楽しむ一つとして、遠軽町の冬のアクティビティがおすすめです。遠軽町では、犬ぞり、流氷ウォークなど、北海道ならではの貴重な体験をすることができます。今回は、雪原の中を歩く「ホーストレッキング」をご紹介します。
マウレ山荘から車で40分ほどの場所にある、遠軽町白滝「まきば北海道」では、一年中ホーストレッキングを体験できます。初心者の方でも安心して乗馬を楽しめるようコースが準備されており、飼育されている馬は、どさんこ、クォーター、アパルーサー系などのおとなしい馬種ばかりです。
初めて乗馬体験をしたというモニターさんは、「乗るところから、馬の操作まですべて一人で行なうことに最初は驚きましたが、徐々に自分の意志通りに動いてくれて、楽しめました!」とのこと。雪を巻き上げ、深い雪をかき分けて歩く馬の息遣いを感じる、雪国ならではの体験となったようです。
●まきば北海道
住所:北海道紋別郡遠軽町白滝上支湧別549番地1
TEL:090-6876-2975
マウレ山荘では11:30~14:30(ラストオーダーは14:00)まで、日帰りのランチメニューも提供しています。
今回は「天盛りそば(冷)」を。北海道産のコシのあるお蕎麦を、3種類のカツオだしをブレンドした独自のつゆでいただき、天ぷらも新鮮な地元食材を揚げ立てで、香りと食感を楽しみました。
そのほか、天蕎麦や担々麺などの麺類、ポークチャップや煮込みハンバーグセット、とんかつ定食などのランチメニューも。いずれも、遠軽町やオホーツク地域でとれた野菜を中心に、地元食材を生かしたメニューです。そのおいしさが評判で、遠方からの観光客や地元の人たちも、ランチを楽しみに訪れています。
宿泊時の夕食は、マウレコースを堪能。地元の旬の食材を惜しみなく使用した、和洋折衷の味わいを楽しめるコース料理です。月ごとにメニューは更新され、「十勝牛ロースのポワレ」や「メヌキのソテー」、「お造り旬の三種盛り」など、その時期の絶品料理を味わうことができます。食材一つひとつのおいしさを堪能できる、ボリュームのあるコースとなっています。料理をお目当てに、道内外から宿泊に来る方々も多いそうです。
また、ワインセラーには約150種類のこだわりの道産ワインを揃えています。料理と一緒に味わってみるのはいかがでしょうか。
源泉かけ流しの大浴場も、アルカリ性単純泉で少しぬるっとしたお湯がお肌をスベスベにしてくれます。露天風呂では、冬の冷たい空気とほどよい温度のお湯で、ついつい心地よく長湯してしまいます。天気のよい夜には、満点の星空を眺めながらの寝湯もおすすめです。
湯上りラウンジは、「エゾ・モダン」をコンセプトに新設された空間の一つです。北海道の旭川家具のインテリアで統一し、木のぬくもりを感じられる休憩処に。長湯でほてった体をゆっくりと休ませてから、お部屋へ戻ることができます。
ショップでは、マウレ山荘のオリジナル商品はもちろん、オホーツクブランドの商品や地元の名産品などを販売しています。特に人気があるのが、マウレ山荘オリジナルの花田養蜂園の蜂蜜。また、その蜂蜜を使った「ラスク」と「マドレーヌ」もおすすめです。一口サイズで手軽に食べられ、甘く濃厚な味わい。訪れた際には、ぜひお土産にどうぞ。
●今回、モニター参加いただいた仲良しご夫婦。感想を伺いました!
初体験のホーストレッキングは、最初は緊張したものの徐々に楽しくなってきて、今度は夏に挑戦してみたいな、と思いました。
温泉付き客室では、ホーストレッキングで少し疲れていたので、お部屋でゆっくりと温泉に入ることができ、ゆったりとくつろぐことができました。また、ディナーは、メイン料理にお肉とお魚、そしてお造りやお蕎麦まで、食べきれないほどたくさんのお料理。どれも新鮮で、焼き加減や味付けも素晴らしく、堪能させていただきました。
次回の記事も引き続きご覧ください!
北海道のガーデニング&カルチャーWEBマガジン「niwacul(ニワカル)」編集部。ていねいな暮らしを楽しむガーデナーによる、北海道の生活情報発信メディアです。
書いた記事を見る\ このページをイイネする /
※会員ログイン後はお気に入り登録されます。