
新千歳空港のお土産で作るお庭レシピ 鮭のあったか串鍋
niwacul編集部
「MyLoFE(まいろふえ)」本誌で連載していたハーブレシピのコーナーです。癒しの緑はもちろん、キッチンや暮らしにも大活躍のハーブ! ハーブ暮らしを気軽に・手軽に楽しむアイデアをお伝えしていきます。
【協力者】
制作・取材協力:かりのあさの(ハーブ研究家、ルピシアグルマン顧問。詳細はライター紹介・連載「風葉香つれづれ日記」を参照。記事最後)
<前編>の「旬のフルーツサンド」に続いて、<後編>では、美容にもよいとされる“焼き芋(サツマイモ)”を使った、おやつ系サンドをご紹介します。
チャービルやシナモンを加えて、大人の味わいの「焼き芋サンド」です。最近はスーパーでも、焼き上がったお芋が購入できるので、ぜひ利用してください。アレンジレシピの幅も、次々と広がりそうですね。
(パン4つ分)
・ロールパン 4つ
・焼き芋 大サイズ 1/2本(中サイズなら1本)
・生クリーム 少量(ホイップや牛乳でも代用可)
・カットバター 1個(50g、あれば使用。なくても可)
・シナモン(パウダー) お好みで少量
・チャービルの葉
※焼き芋は、スーパーでも購入できるのでおすすめ!
1. 焼き芋を皮からはずし、好みの固さに粗く潰す。焼き芋の皮を刻んで入れると香ばしさ
2. バターと生クリーム、シナモンをお好みで加えて混ぜる。甘さを足したいときは黒糖やハチミツをプラス
3. V字にカットしたロールパンにたっぷりと挟む。最後に、チャービルの葉を貼り付けるように飾って、できあがり!
ティータイムやおもてなしレシピに、味わいよく、見た目や香りも楽しめる“おやつ系サンド”はおすすめです。贅沢にパンに挟んで、ボリュームも十分。<前編>のフルーツサンドも、季節ごとの旬のフルーツを使っていろいろ楽しんでみてくださいね。
●チャービル
甘く優しいグリーン系の香りがする葉は、ケーキの飾りとしてよく使われています。デトックス作用があり、ビタミンやミネラルが豊富なハーブ。栽培も簡単です。
北海道のガーデニング&カルチャーWEBマガジン「niwacul(ニワカル)」編集部。ていねいな暮らしを楽しむガーデナーによる、北海道の生活情報発信メディアです。
書いた記事を見る\ このページをイイネする /
※会員ログイン後はお気に入り登録されます。
\ この記事のタグ /