第12回

【動画あり】第12回 niwacul×コメリ ~お手軽DIY 木製フラワーラック作り

「育てる」「楽しむ」「暮らす」「つながる」…etc. 庭から広がる〝楽しみ方(花・庭、DIY)のノウハウ″を、ホームセンター「コメリ」のマイスターたちが、テーマに沿ってお伝えしていきます。

 

今回の取材

コメリパワー苫小牧東店 グリーンマイスター(加藤さん、高橋さん)

釘を使わないお手軽DIY!
お部屋の演出に「木製フラワーラック」を作ろう

今回ご紹介するDIYは、木工用ボンドだけで組み立てられる、インテリア向き「木製フラワーラック」。釘を使わないので、広い作業場所がないというご家庭や、お子様と一緒に作りたいという方もチャレンジしやすいです。少ない材料や工程で、自分だけのオリジナルフラワーラックを作ってみましょう。

「木製フラワーラック」作りにチャレンジ

飾り棚のスペースが縦・横とあるので、いろいろな形のインテリアグリーンを飾れます。観葉植物や多肉植物、切り花、ハーバリウムなど思い思いの花やグリーンを飾って、お部屋の一角を素敵に演出しましょう。(※飾る花材の重さに注意)

用意するもの

・木材 1×4材(6フィート/180cm) 2本
・木工用ボンド
・防腐防虫剤(ブラウン、けやき はウッド調の色みに)、または多用途スプレー(色づけとツヤ出し)
・バケツ
・ハケ

・ビニールシート(必要に応じ、汚れ防止に使用)

作り方

1. 木材を50cm×4本、30cm×4本になるよう寸法をとり、カットする。端材を三角にカットし、支える足として使用するのもおすすめ

 

【Check!】 木材の選び方やカットのコツは<第4回>のコラムでも詳しく紹介しています。コメリで木材を購入すると、便利な木材カットのサービス(有料)を利用できます。

50cm×4本(外枠)、30cm×4本(内枠/内側の仕切り)、端材は三角にカット
50cm×4本(外枠)、30cm×4本(内枠/内側の仕切り)、端材は三角にカット

 

2.最初にボンドをつけずに木材を組んでみて、完成形をイメージする

ボンドをつけずに組んで、完成形をイメージ
ボンドをつけずに組んで、完成形をイメージ

 

3. 外枠から木工用ボンドで接着していく。ボンドは漏れ出るくらいたっぷりつけ、真っすぐつくように残った端材をあてながら圧着させる

外枠から手がける。木工用ボンドをたっぷりめに接着面につける
外枠から手がける。木工用ボンドをたっぷりめに接着面につける
端材をあてながら圧着する
端材をあてながら圧着する
順に木材を接着して、外枠を完成させる
順に木材を接着して、外枠を完成させる

 

4.内枠を仮置きして接着箇所に印をつける。内枠4カ所と、外枠との接着箇所も忘れずに印をつける

内枠を仮置きし、軽く印をつける
内枠を仮置きし、軽く印をつける

 

5. 内枠の木材の両端にボンドをつけ、接着していく。ズレを修正しながら、隙間なくピッタリと合わせていく

先ほどと同様に、ボンドはたっぷりめにつける
先ほどと同様に、ボンドはたっぷりめにつける
まず外枠につけた印に合わせて接着
まず外枠につけた印に合わせて接着
一方向に順に接着していくとよい。隙間ができないようピッタリと合わせること
一方向に順に接着していくとよい。隙間ができないようピッタリと合わせること

 

6.内枠を接着したら、ラックが倒れるのが心配な場合は、支える足をつける。こちらも端材をあてて真っすぐになるようにする

ボンドをつけて足を接着していく。端材をあてて真っすぐに!
ボンドをつけて足を接着していく。端材をあてて真っすぐに!

 

7. すべて接着したら、そのまま1日ほど乾燥させる

そのままの状態で1日乾燥
そのままの状態で1日乾燥

 

8. 乾燥させたら、防腐防虫剤(ブラウン)をハケで塗る。水で薄めて塗ると、色味も薄めに仕上がるのでお好みで調整を。木目が浮き出てアンティーク風の仕上がりになる

防腐防風剤(ブラウン)を全体に塗る。アンティーク風なウッド調の仕上がりに
防腐防風剤(ブラウン)を全体に塗る。アンティーク風なウッド調の仕上がりに

または、多用途スプレー(アイボリー)を吹き付けてもよい。スプレーの場合は薄く2~3回重ね塗りをする。どちらもその後は風通しのよい場所で1日乾かして、できあがり!

 

【Check!】 屋内で防腐防風剤や多用途スプレーを使用する場合は、換気を十分に行なってください。ベランダや戸外に出られるスペースがある場合は、戸外で行なう方が安心です。

多用途スプレー(アイボリー)
多用途スプレー(アイボリー)

木製フラワーラックが完成したら、飾り棚の幅・広さに合わせて好みの花やグリーン、テラリウムなどのインテリアグリーンや、雑貨などを飾って、お部屋の演出の一つとして楽しみましょう。釘を使っていないので、飾りたい物の重さには配慮を。

フラワーラックのブラウンの色味に合わせて、個性あるアイテムやビビットカラーの鉢植えを飾ってもよく似合う
フラワーラックのブラウンの色味に合わせて、個性あるアイテムやビビットカラーの鉢植えを飾ってもよく似合う
上のフラワーラックより一回り小さいタイプ(下記参照)。アイボリー色のラックには、可愛らしい装飾鉢やさわやかなテラリウムなども相性がよい
上のフラワーラックより一回り小さいタイプ(下記参照)。アイボリー色のラックには、可愛らしい装飾鉢やさわやかなテラリウムなども相性がよい

アレンジ!
サイズや内枠の組み方で多彩に楽しめる

木材のサイズや内枠の組み方などちょっとしたアレンジで、いろいろなタイプのフラワーラックを簡単に作れます。組み方によって、高さのあるものを置けるようにすることも。写真は外枠40cm×40cm。飾るもののサイズに合わせて考えてみましょう。

サイズや置き方を変えれば、背丈のある鉢植えや花瓶などを飾ることも
サイズや置き方を変えれば、背丈のある鉢植えや花瓶などを飾ることも

コメリで見つけたお手軽フラワーラック

道具は一切不要! 組み合わせるだけでオシャレなフラワーラックができる「溝付きカフェ板」(1枚998円)。各板は約1m、溝をかみ合わせるだけで「井の字」型の棚になります。しっかりかみ合っているので、大きな観葉植物や重たい鉢植えなども安心して飾れます。使わないときは取り外して板状に戻し、コンパクトに収納できるのもうれしい。

簡単に組み立てられて、おしゃれな空間づくりを楽しめる。そのまま木目の雰囲気を生かしたり、好みの色の塗料を施しても◎
簡単に組み立てられて、おしゃれな空間づくりを楽しめる。そのまま木目の雰囲気を生かしたり、好みの色の塗料を施しても◎
施してある溝に合わせて組み立てるだけ
施してある溝に合わせて組み立てるだけ

コメリ グリーンマイスター
おすすめのインテリアグリーン

●クリーンな観葉「ヒーリングリーン」

土の原料が通気性のよいココヤシビートで虫よけ成分も入っているため、虫が発生しにくいクリーンな観葉植物です。室内のインテリアグリーンとしてもぴったり。フィロデンドロン、パキラ、テーブルヤシ、サンスベリア、クワズイモ、カポックなどの種類があります。

【育て方のコツ】 ヒーリングリーンは、直射日光を避けてレースカーテン越しの日当たりに置いて育てます。水やりは植物の様子を見ながら週に1~2回程度たっぷりと。乾燥しやすい葉には、キリフキで毎日水分をあげてください。

 

●お手入れ楽ちんな「多肉植物」

育てやすく可愛らしい多肉植物。コメリではまとめ買いフェアも行なっています。7.5cmポット1個198円がよりどり2個で376円。可愛らしいポット(鉢)の寄せ植えもあります。

【育て方のコツ】 多肉植物は、水やりなどの手間が少ないのが魅力。日当たりのよい場所に置き、水は月に1~2回たっぷりと与えます。夏は風通しのよい場所で乾燥気味に、冬は凍らない室温の場所に置いてください。

 

※ここで紹介した商品の金額は、すべて税込です。

 

今回、木製フラワーラック作りを教えてくれたのは、コメリパワー苫小牧東店のグリーンマイスター 加藤さん、高橋さんです。「秋に向かって、植物の楽しみも室内に移っていきます。木製フラワーラックはインテリアにもぴったりです。アレンジを加えて、自分らしく演出してみましょう」。

加藤さん
加藤さん
高橋さん
高橋さん

コメリパワー苫小牧東店
住所:北海道苫小牧市新開町2-2-3
TEL:0144-53-1600

この記事を書いた人

niwacul編集部

niwacul編集部

北海道のガーデニング&カルチャーWEBマガジン「niwacul(ニワカル)」編集部。ていねいな暮らしを楽しむガーデナーによる、北海道の生活情報発信メディアです。

書いた記事を見る

\ このページをイイネする /

9

※会員ログイン後はお気に入り登録されます。

連載記事

    • TOP
    • COLUMN
    • 【動画あり】第12回 niwacul×コメリ ~お手軽DIY 木製フラワーラック作り