
niwaculアンバサダーの マイ・ライフスタイル & more ~札幌市 土屋千尋さん
土屋 千尋
日々の暮らしのことやガーデンライフ、趣味、旅先のことなど、最近の感心ごとや楽しみを、niwaculアンバサダーの皆さんが各地よりお伝えしてくれるコーナーです。
*profile*
柏倉 一統さん、佐藤未季さんが、ともに活動している仕事の様子やガーデンデザインで大事にしていること、地元をはじめ各地のグルメ、趣味のことなどをつづります。
*柏倉 一統さん
ハサミと軽トラだけで植木屋さんをスタート、その後ガーデンのコンテストで受賞しガーデンデザイナー、ランドスケープデザイナーが主な仕事に。株式会社キノ花園計画 代表取締役。
*佐藤 未季さん
緑に触れる人たちが、幸せで健康になれるような空間づくりを大切に、お庭や公園のデザインをしています。幕別町在住、未季庭園事務所。
こんにちは、ガーデンやランドスケープのデザインをしている柏倉一統です。帯広に拠点を構えていますが、道央エリアでの仕事もあり、札幌に隣接する北広島市と恵庭市へ、今シーズンは月に2度ほど通っています。
北海道の長い冬も終わって、今年は早くから温かさを増し、もうソワソワの春となりましね!
どんなに綿密に設計したとしてもその年の天候や植物の気分には逆らえないのが、ガーデンデザインの仕事の楽しいところでもあります。ガーデナーの皆さんも、自然に寄り添い、暮らしやすく、四季の移ろいとともに春には鼻歌を歌いながらの庭作業したり、花が咲けば庭に出てランチを食べたり、楽しみがいっぱいのお庭をつくって過ごしていただけたらと思っています。
さて、昨年から工事をしていました北海道ボールパークFビレッジの「Fビレッジガーデン」。私と一緒に仕事をしている佐藤未季さんとともに、作業や植栽デザインに携わらせていただいています。
今回、5月初旬に訪れた際には、昨年の冬前に工事が完了できなかった場所の植栽を行ないました。
現状のガーデンは、昨年の秋に植えた花ばかりなので、小さな株で頑張って寒い冬を乗り越えた宿根草や球根花たちが、春の日差しを感じて芽を出し、中には花を咲かせているものも。植えたほとんどの植物が生存でき、植栽を担当してくださった恵庭の「サン・ガーデン」さんの素晴らしい技術に支えられている感じです。
Fビレッジガーデンには、昨年たくさんのスイセンの品種を植栽しました。球根花の一番のスタートを切ったのはクロッカスでしたが、ガーデンに行きました5月初旬にはスイセンが咲き、とてもよい香りが風とともに香ってくるほどでした。球場なので、開幕戦から花が咲くことがとても重要なガーデンです! スイセンのファンファーレが響いて、野球の楽しさを盛り上げてくれたことと思います。
まだまだ走り出したばかりのFビレッジガーデンですが、これから宿根草たちが響き合うようなガーデンになっていきます。デイゲームの合間に見ることができますし、試合のない日も無料で入場できるエリアにガーデンがありますので、ぜひ立ち寄って心地よいガーデンを楽しんでいただけたら嬉しいです。
そして、北広島市にあるFビレッジから恵庭市の花の拠点「はなふる」は、車での移動が25分程度で行くことができます。昨年開催された、全国都市緑化北海道フェア「ガーデンフェスタ北海道」のメイン会場となった場所です。その「はなふる」へも向かい、今年の花の管理の打ち合わせを行ないました。
私たちがデザインしたガーデンは「大きなカステラが焼けるお庭 Picnic&Library Garden」で、今年からオープンしたFビレッジガーデンとはまた違ったデザインのガーデンとなっています。ぜひ、2つのがガーデンを一緒に見て回ってください。
昨年の「ガーデンフェスタ北海道」に訪れた方々には、夏の様子を楽しんでいただけたかと思います。こちらのガーデンは植栽して今年で3年目になるので、株も充実してきています。春の庭では、元気よくたくさんの花が咲いていました。これからどんどん開花が続いていくでしょう。
最後に余談ですが、Fビレッジに行ったらぜひ味わっていただきいのが、Fビレッジ限定で食べることができる「ホットドック」です! 日本ハムさんの人気のソーセージが通常よりも長いサイズで、パンにサンドされています。私たちが食べたのは「チーズ&ペッパー」。グルメも楽しみの一つとして、Fビレッジガーデンでの作業に励んでいます。
では、また次回。季節を追ってガーデンの様子や、私たちのいろいろなお仕事をお伝えしていきたいと思います。それと忘れてはいけないですね、グルメも!
(niwaculアンバサダー 柏倉 一統、佐藤 未季)
柏倉 一統さん
株式会社キノ花園計画 代表取締役。2014年国際バラとガーデニングショウ「はまなしかおる十勝のポタジェ」準優秀賞受賞。RHSチェルシー・フラワーショー2019「漢方の庭」にて佐藤未季氏(未季庭園設計事務所)と共に金賞受賞。恵庭市 花の拠点「はなふる」に広がる7つのガーデンの1つ「大きなカステラが焼けるお庭」設計。北海道ボールパークFビレッジ「Fビレッジガーデン」(北広島市)。
佐藤 未季さん
未季庭園設計事務所、ガーデンデザイナー。英国にて造園とガーデンデザインを学ぶ。帰国後、北彩都ガーデン(旭川市)植栽設計。十勝ヒルズ(幕別町)ガーデン・ランドスケープ設計。RHSチェルシー・フラワーショー2019「漢方の庭」にて柏倉一統氏(キノ花園計画)と共に金賞受賞。恵庭市 花の拠点「はなふる」に広がる7つのガーデンの1つ「大きなカステラが焼けるお庭」設計。北海道ボールパークFビレッジ「Fビレッジガーデン」(北広島市)。
\ このページをイイネする /
※会員ログイン後はお気に入り登録されます。
\ この記事のタグ /