北海道の花育て【2月】宿根草・草花 ~揃えておきたい!ガーデニングツール
北海道のバラや宿根草、芝生や樹木、病害虫についてなど季節のお手入れ・管理をプロの皆さんが伝授。ここでは、「宿根草・草花」についてお伝えします。
高林 初
北海道の花育て【2月】バラ ~品種選びの参考に!バラの代表的な「花形」
北海道のバラや宿根草、芝生や樹木、病害虫についてなど季節のお手入れ・管理をプロの皆さんが伝授。ここでは、「バラ」についてお伝えします。
曽根 浩太
ガーデニングの疲れを癒す温泉旅~JRと送迎車で行く「マウレ山荘」
春から秋まで続くガーデニングは楽しい趣味とはいえ重労働。ガーデニングもひと休みの冬は、「マウレ山荘」で温泉と美食で疲れた身体を癒しませんか? 大自然に囲まれ、ゆったりとくつろげる「マウレ山荘」は北海道オホーツクエリアで人気の北欧...
niwacul編集部
育て上手になる!育苗ノートと栽培カレンダーづくり[part1]
今回の[part 1]では、春の野菜苗づくりに役立つ「育苗ノート」の作り方をご紹介。 ~季節ごとの野菜やハーブ、果樹、お花など、相性のよいコンパニオンプランツを組み合わせながら育てて楽しむ“ポタジェのある暮らし”を紹介していきます。お...
藤井 純子
特集[花編 Vol.3]2023年の植栽プランに!プロたちのおすすめ花&野菜
[花編 Vol.1][花編 Vol.2]に続いて、2023年おすすめの「宿根草」「花木」をご紹介! 来春に向けて新品種の登場や、人気・注目品種をプロの皆さんにお聞きしましたので、ぜひチェックして、冬の間に植栽プランを立てましょう。 取材協力:大森...
367件 中1-5件表示
特集[花編 Vol.2]2023年の植栽プランに!プロたちのおすすめ花&野菜
[花編 Vol.1]に続いて、2023年おすすめの「宿根草」「クレマチス」をご紹介! 来春に向けて新品種の登場や、人気・注目品種をプロの皆さんにお聞きしましたので、ぜひチェックして、冬の間に植栽プランを立てましょう。 取材協力:イコロの森、...
特集[花編 Vol.1]2023年植栽プラン!プロたちのおすすめ花&野菜
ナーセリーや種苗各社から、来春に向けて〝花&野菜″の人気・注目品種、新しい品種が登場しています! [野菜編]に続きて、2023年のおすすめの[花編]をVol.1~3に分けてご紹介。プロの皆さんにお聞きしましたので、ぜひチェックして、冬の間に植...
162件 中1-5件表示
北海道の塩辛じゃがバターをアレンジ「塩辛じゃがバターピザ」 新千歳空港のお土産で作るお庭レシピ
新千歳空港は、北海道の食材の宝庫です。地元の食材を生かしたお土産はそのままでももちろんおいしいのですが、ちょっとしたアレンジでさらに新しいおいしさに。お庭で採れた新鮮な野菜やハーブを使って、自宅で楽しむレシピをご紹介します。 商品提供:...
Flower&Garden Shop ~札幌・円山エリアの切り花専門「Jaz Flower Shop」
Flower&Garden Shop 切り花専門フラワーショップ「Jaz Flower Shop」
第18回 niwacul×コメリ ~<後編>DIYでおしゃれにグリーンを飾る!ウォールラック作り
「育てる」「楽しむ」「暮らす」「つながる」…etc. 庭から広がる〝楽しみ方(花・庭、DIY)のノウハウ″を、ホームセンター「コメリ」のマイスターたちが、テーマに沿ってお伝えしていきます。 *今回の取材* コメリパワー苫小牧東...
第17回 niwacul×コメリ ~<前編>DIYでおしゃれにグリーンを飾る!プランツスタンド作り
ハスカップのクリスマスミニタルト 新千歳空港のお土産で作るお庭レシピ
新千歳空港は、北海道の食材の宝庫です。地元の食材を生かしたお土産はそのままでももちろん美味しいのですが、ちょっとしたアレンジでさらに新しい美味しさに。自宅で楽しむレシピをご紹介します。 商品提供:ハスカップレシピ考案:かりのあさの
96件 中1-5件表示
冬のスキンケアに! 植物油や精油・ハーブの効能を活用
今回はスキンケアに役立つ、アルガンオイル、フランキンセンス精油、シアバターなど植物油や精油についてお伝え。 …香りを持つ植物の魅力に惹かれて、育てる、眺める、味わう―、日々の出来事をハーブ研究家のかりのあさのさんがつづります。「風葉...
かりの あさの
第8回 草花と四季をめぐる「本」~「ポール・ヴァーゼンの植物標本」
植物のことを学び・知ることはもちろん、ゆったりとした気持ちで花を眺め、癒される、そんな「本」を、ブックコーディネーター・ライターの尾崎実帆子さんが紹介していきます。
尾崎 実帆子
With the Herb ~寒い冬にはホットミルクティー&チャイ風アレンジ
ハーブレシピのコーナーです。癒しの緑はもちろん、キッチンや暮らしにも大活躍のハーブ! ハーブ暮らしを気軽に・手軽に楽しむアイデアをお伝えしていきます。
優しい味わいのポタージュ ~ビーツ、豆苗、カボチャの3種
今回は、自然な甘さや素材の旨みを感じる、ビーツ、豆苗、カボチャの3種のポタージュをご紹介。 ~季節ごとの野菜やハーブ、果樹、お花など、相性のよいコンパニオンプランツを組み合わせながら育てて楽しむ“ポタジェのある暮らし”を紹介して...
131件 中1-5件表示
北海道の身近な樹木を使ったクリスマスリース ~niwaculアンバサダー 和泉玲実さん
日々の暮らしのことやガーデンライフ、趣味、旅先のことなど、最近の感心ごとや楽しみを、niwaculアンバサダーの皆さんが各地よりお伝えしてくれるコーナーです。
和泉 玲実
うっかり凍結させてしまった多肉植物の対処 ~niwaculアンバサダー 土屋千尋さん
土屋 千尋
niwaculアンバサダー 和泉玲実さん ~色とりどりな「虹色コーン」の収穫を楽しむ
niwaculアンバサダー 土屋千尋さん ~<後編>お手製の鉢でオリジナルの多肉の寄せ植え
niwaculアンバサダー 土屋千尋さん ~<前編>お手製の鉢でオリジナルの多肉の寄せ植え
37件 中1-5件表示
12月に行くべき函館のガーデン観光
広い北海道に点在するガーデンも飛行機を利用すればひとっ飛び。貴重な旅の時間を効率的に使ってガーデン観光を楽しみましょう。 最終回の第6回目は、12月に行くべき「函館空港」の周辺エリア。北海道の冬に、ほっこりする植物園や函館ならではの名所めぐ...
11月に行くべき釧路のガーデン観光
広い北海道に点在するガーデンも飛行機を利用すればひとっ飛び。貴重な旅の時間を効率的に使ってガーデン観光を楽しみましょう。 第5回目は、11月に行くべき「たんちょう釧路空港」の周辺エリア。北海道の冬に向けた準備が始まる季節、越冬準備をするタン...
niwaculスタッフの花レポート ~秋の百合が原公園はダリアが満開!
10月初旬、札幌市にある「百合が原公園」に行ってきたので、その様子をレポートします。 「ダリア園」が見ごろを迎え、青空の下、元気に咲いていました。まん丸の可愛らしいポンポン咲きの花形から、アネモネ咲きや大輪咲きの花など、「これもダリアなの!...
初秋の「マウレ山荘」周辺で楽しむ花旅ドライブ
「マウレ山荘」に宿泊したら、敷地内にある初秋の“お庭”を楽しみながら、周辺のビュースポットやおいしい地元グルメを巡るドライブに出かけてみませんか?
58件 中1-5件表示
295件 中1-5件表示