いわみざわ公園バラ園の「ばらゼミ2022」でバラを学ぼう

いわみざわ公園バラ園で毎年好評の「ばらゼミ」を、今年も3月~10月の第3または第4土曜日に開催します(8月は休講)。今年の講師はローズグロワーの古舘安奈さん、6月はバラ園スタッフが担当します。バラの基本知識から手入れの仕方、越冬準備など、基本と実践を学べる全7回の講座です。自宅の庭づくりにもすぐに生かすことができるはずです。バラを育てていなくても、ちょっとした知識があるだけでバラの観賞がさらに楽しくなります。
各回とも10時~12時、参加は無料。定員は18名で、各回ごとに事前申し込みが必要です。日程・講座内容は下記を参照してください。

「ばらゼミ2022」日程・講座内容

バラの基本知識から、シーズンを通した手入れ・越冬準備などを全7回の講座で学びます。

・3月26日(土)…バラの系統特徴
・4月23日(土)剪定
・5月21日(土)…植え込み・土壌
・6月18日(土)…バラ園内巡り
・7月16日(土)…未定
・9月24日(土)…未定
・10月22日(土)…冬囲い

座学と実践で身につくバラの講座
座学と実践で身につくバラの講座

\ このページをイイネする /

5

※会員ログイン後はお気に入り登録されます。

  • TOP
  • NEWS
  • いわみざわ公園バラ園の「ばらゼミ2022」でバラを学ぼう