定山渓の春の風物詩!「定山渓温泉渓流鯉のぼり」は4月8日より

定山渓温泉の渓流に色とりどりの鯉のぼりが舞う
定山渓温泉の渓流に色とりどりの鯉のぼりが舞う

札幌の奥座敷である定山渓温泉では4月8日(土)~5月14日(日)までの期間、清流沿いに色鮮やかな鯉のぼりが舞う「定山渓温泉渓流鯉のぼり」を開催。今年で37回目となる、定山渓の春の風物詩です。
大小約400匹の鯉のぼりが、温泉街や定山渓神社、足湯施設などの上空をゆったりと泳ぐ姿が温泉街に訪れる観光客たちの目を楽しませます。掲揚される鯉のぼりは、北海道内のご家庭や職場で不要になった鯉のぼりを譲り受けたもので、それぞれの鯉のぼりには人々の思い出や願いが込められています。

定山源泉公園の足湯につかりながら鯉のぼりを眺め、北海道の春を感じる
定山源泉公園の足湯につかりながら鯉のぼりを眺め、北海道の春を感じる
定山渓神社を彩る鯉のぼり
定山渓神社を彩る鯉のぼり

春の定山渓温泉は山々の残雪が美しい4月を経て、5月には桜の開花や新緑の芽生え、そして新緑の前に見せる木々本来の色(赤や黄色)が山を染める「春紅葉(はるもみじ)」など、自然の美しさが際立つ季節です。色とりどりの鯉のぼりと春ならではの風景を眺めならが、温泉街の散策を楽しんでください。

桜と鯉のぼりのコラボレーションも
桜と鯉のぼりのコラボレーションも

\ このページをイイネする /

7

※会員ログイン後はお気に入り登録されます。

\ この記事のタグ /

  • TOP
  • NEWS
  • 定山渓の春の風物詩!「定山渓温泉渓流鯉のぼり」は4月8日より